むし歯治療

  • Home
  • むし歯治療

general当院のむし歯治療について

痛みの少ない治療へのこだわり

痛みの少ない治療へのこだわり

むし歯の治療では一般的に麻酔処置をおこない、歯を削る際に痛みがでないようしっかりと対処していきます。それにもかかわらず「むし歯治療=”痛い“」というイメージが先行してしまうのは、本来は痛みを抑えるはずの”麻酔注射“がその痛みの原因になっているからだと考えられます。

そこで当院では、むし歯治療の最初のステージである「麻酔注射」の段階から、痛みを抑えるさまざまな取り組みをおこなっています。

表面麻酔

注射をする部位には表面麻酔をあらかじめ塗布し、針が刺さる時の痛みを和らげます。

極細(33G)の注射針

注射は使用する注射針の太さが細いほど、針が刺さる痛みを抑えられます。当院の麻酔注射では医療用の注射針の中で最も細い33Gを使用しています。

麻酔液を“人肌”まで温める

冷たい麻酔液を注入すると、体温との温度差によって痛みや不快感を生じやすくなります。そこで当院では、あらかじめ体温に近い温度まで温めた麻酔液を使用していきます。

電動注射器

注射が最も痛いと感じるのは、薬液が体内に注入される時です。この痛みは、薬液を一定のスピードでゆっくり注入すると軽減されます。当院では注入スピードを自動でコントロールする電動注射器を使用し、痛みを最小限に抑えていきます。

むし歯になる原因を知る

むし歯になる原因については、「歯磨きをしない」「甘いモノ(糖分)の食べ過ぎ」などが一般で広く知られています。ただむし歯は何か1つのことが原因でなるものではなく、そこにはさまざまな要因が複雑に重なりあっていることを理解しておくことが大切です。

むし歯になる原因を知る

同じように歯を磨いても、むし歯になる人もいればならない人もいるのは、個々のお口の状態やライフスタイルによってむし歯になる原因がそれぞれに異なるためです。

当院ではただむし歯を治療するだけでなく、
“なぜむし歯になったのか”という原因についても追及し、
新たなにむし歯を作らない方法を患者様とともに考えていきます。

むし歯をつくる4要素
細菌(むし歯菌) お口の中にむし歯をつくる細菌が多い人ほど、むし歯になるリスクは高くなります。日頃からセルフケア(歯磨き)を徹底するほか、定期的に歯科医院でクリーニングを受けましょう。
歯質 歯質が弱い人は、むし歯菌が産出する“酸”に対する抵抗力が低く、むし歯になりやすいのが特徴です。歯質を強化する「フッ素」を活用し、酸に負けない丈夫な歯をつくりましょう。
糖分 むし歯菌は糖分をエネルギー源にして生息しています。甘いモノを頻繁に食べるのは控えるほか、「キシリトール」などむし歯をつくらない糖を間食の中に取り入れていきましょう。
時間 お口の中に食べ物が入っている時間が長いほど、むし歯になりやすくなります。むし歯をつくらないためには「食事や間食は決められた時間のみにする」
など、日頃の食習慣を見直すことも大切です。

むし歯は“削る”より“予防”が大切

むし歯は“削る”より“予防”が大切

皮膚の切り傷は、時間が経つと新しい皮膚が再生して以前と同じ状態に戻りますが、この過程を“治る”とするなら、一度むし歯になった歯は永遠に“治る”ことはありません。

なぜなら「むし歯を治療する」とはいっても、それはむし歯で悪くなった歯質を削り取り、そこへ人工物を補っているに過ぎないからです。むし歯を繰り返せばその度に歯質は失われ、最終的に“抜歯”の運命をたどっていきます。

このようにむし歯が“二度と治らないもの”だと考えれば、予防することがいかに大切かもおわかりになると思います。当院では予防ケアにも力を入れ、皆さまの歯の健康をサポートしてまいります。