お子様のこんな症状で
思い当たることはございませんか?

  • 滑舌が悪い
  • 口呼吸をしている
  • 下あごの成長が遅い
  • 乳歯の虫歯が多い
  • 頬杖(ほおづえ)のくせがある

こういった症状はもしかすると
不正咬合(悪い歯並び)
サインかもしれません

不正咬合とは?

受け口
(下顎前突)

開咬・
オープンバイト

咬み合わせが深い
(過蓋咬合)

出っ歯
(上顎前突)

乱杭歯
(叢生)

すきっ歯
(空隙歯列)

歯並びが悪くなる原因は、遺伝などの先天的な要因だけではなく、顎の発育不良や虫歯・歯周病、指しゃぶりなどの悪い癖による後天的な要因があります。
実は遺伝が歯並びに持つ影響力は2~5%程度と言われており、癖や習慣による後天的な原因の方が不正咬合になる影響が多いと考えられております。

そして、その中でも特に多いのが
「口呼吸」が原因で起こる
不正咬合です。
口呼吸で歯並びが
乱れるメカニズム

舌は正しい位置に
ありますか?

お口の中にはスポットと呼ばれる舌を置く位置があり、舌は常にスポットにあり、これが正しい舌の位置です。
しかし、口呼吸のお子様は口で息をするために舌の位置が低い位置にきたり、前の方に来るようになり歯にもたれかかって力をかけてしまい、歯並びが悪くなってしまいます。

このような癖が原因で起こる歯並びが悪くなるケースはとても多く、大人になってからだとなかなか直すのには大変で時間がかかってしまいます。

さらに口呼吸は
歯並びを悪くする以外
にも
様々なデメリットが…

口呼吸がもたらす悪影響

口呼吸には、歯並び悪くする以外にも、様々な悪影響があります。

悪影響

01

口臭の原因になってしまう

口呼吸がクセになっているとお口の中が乾燥します。
お口が乾燥すると、唾液の量が減り、唾液の持つ自浄作用や抗菌作用が作用せず、口腔内に細菌が繁殖します。この細菌が増える事で口臭の原因となります。

悪影響

02

虫歯になりやすくなる

唾液には歯を硬くする再石灰化作用や、口の中の汚れを洗い流す作用や、抗菌物質によって、粘膜等を保護する作用や、細菌の繁殖を抑える作用などがあります。唾液が少なくなりこれらの機能が少なくなることで、虫歯菌が増殖し結果的に虫歯になりやすいお口になってしまいます。

悪影響

03

風邪をひきやすくなる

鼻呼吸では鼻の粘膜や毛が空気中の雑菌やウイルスをカットするフィルターの役目を果たしますが、口呼吸では直接、乾いた冷たい空気が肺に入るため、風邪などの感染症にかかりやすくなります。

口呼吸はお子様の成長に悪影響を及ぼす様々なデメリットがあります。

を及ぼす様々なデメリットがあります。

当院では、このような口呼吸などの歯並びを悪くする原因から取り除く治療を提案しております。
お子様の年齢は若いほど、改善できる可能性が高いため、当院では、お子様が小さいうちに行う早期治療を推奨しております。

抜歯の可能性が
少なくなる

歯が生え変わる前の乳歯の段階で矯正治療を行うことで、永久歯が生えるスペースを確保して歯を抜かずに矯正できる可能性があります。
歯を抜かずに矯正できれば、お子様の負担も抑えることが可能です。

大人になってから
より歯並びをきれいに
することができる

子どものうちから矯正を始めることで、あごが正しく成長し、自然でよりきれいな歯並びに導くことができます。

偏った輪郭の
ゆがみを軽減できる

あごが成長する子どもの時期に、かみ合わせが正しくないと、あご自体の成長に悪影響を及ぼし、歯並びが悪くなってしまいます。子どもの時にかみ合わせを改善することで、バランスのとれたゆがみの無いかみ合わせになります。

虫歯に
なりにくくなる

歯並びが悪いと、歯の隙間に歯垢が挟まりやすくなり、歯ブラシがうまくできずにそれが虫歯の原因となります。
良い歯並びはそれだけで虫歯を予防する効果があります。
また、定期的に歯科医院でメンテナンスを行うので、もし虫歯になっても早期で見つけることができます。

体のバランス
がよくなる

歯並びやかみ合わせは体のバランスにも深く影響してきます。
かみ合わせが悪いことで、全身のゆがみに関係し、ゆがみから姿勢などが悪くなり、大人になると偏頭痛・肩こり・疲労感などの慢性的な不調につながる場合もあります。
歯並び・かみ合わせは、長期的に見ても健康でいるために必須条件です。

お子様の

矯正治療の進め方

  • 初 診患者さんの希望をお聞きしながら矯正治療の
    進め方や費用などについてご説明いたします。
  • 精密検査頭、顎、手のレントゲン、
    歯型、写真(歯・顔・全身)

治療開始

小児矯正

(乳歯のみの場合)

歯列育形成

(歯ならびを育てる)

  • ・プレート
  • ・筋機能訓練装置
  • ・MFT

小児矯正

(乳歯と永久歯)

歯列育形成

(歯ならびを育てる)

  • ・拡大装置
  • ・ブラケット装置
  • ・顎外装置
  • ・MFT

再検査・再診断

経過観察

本格矯正治療

・ブラケット装置・顎外装置
・外科手術 ・MFT

再検査・再診断

保 定

(あともどりを防ぐ)

終 了

Device

装置紹介

プレオルソ

プレオルソとは、マウスピース型の装置です。
対象年齢は7歳くらいまでのお子様で、「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因(口の周りの筋肉)を改善することで「間接的に歯並びを改善」していく治療方法です。

プレオルソの特徴

特徴

01

取り外し可能

プレオルソは着脱可能な装置ですので、治療に伴うストレスや違和感を最小限に抑えることができます。
お口のケアがしやすく、虫歯のリスクも減少します。日中の1時間と就寝時に装着することで治療効果を発揮します。

特徴

02

後戻りが少ない

「歯並びが悪くなる原因」を根本から取り除く治療なので、治療が終わった後の後戻りの可能性が低くなります。

特徴

03

将来的な費用を
抑えることができる

治療が終わった後は、お口の環境が整いますので、新しく矯正治療が必要となった際も、治療期間が短くなり、治療効果も良いものが期待できます。
そのため、大人になってから矯正治療を始めるよりも、結果的に矯正にかかる費用を抑えることができます。

対象年齢
期間
4才 ~ 10才
1年 ~ 3年

小児矯正(拡大床装置)

矯正の治療は「歯を動かす」というイメージが強いですが、拡大床装置は顎を広げることを目的としており、顎を広げることで歯が正しく並ぶスペースを確保することを目的とします。
子どもの骨は大人と比べて柔らかいため、拡大床装置を使うことで顎の正しい成長を促すことができます。
これによりきれいな歯並びと健全な咬み合わせに導きます。

対象年齢
期間
~ 12才頃まで
1年 ~ 3年

マウスピース矯正

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型矯正装置で、成人矯正では世界中で大変人気がある装置です。お子様の矯正治療でも適応可能な「インビザライン・ファースト」が近年開発され当院でも導入している治療方法です。
「顎の大きさを広げる」ということと「歯並びをきれいに整える」ということを同時に行うことができるのが大きな特徴です。

顎を広げつつ
歯並びを整えることが可能

従来の小児の矯正治療では、別々の時期に2度に分けて行っていたことを、インビザライン・ファーストは同時並行で治療することが可能です。
これにより、矯正治療の期間の削減や、治療費の負担が軽くなるのも大きなメリットと言えます。

対象年齢
期間
4才 ~ 10才
1年 ~ 3年

ワイヤー矯正

一般的に矯正治療でイメージする歯にブラケットを装着し、ワイヤーの力で歯を動かしていく治療方法です。
永久歯がすべて生えそろっていればいつでもスタートできます。
治療期間は長くなりますが、顎の成長が完了している時期に行うため、歯の動きを予測しやすく、治療計画を立てやすいというメリットがあります。

対象年齢
期間
12才頃 ~
1年 ~ 3年

Fee

治療費用

トータルフィーシステム(定額制)
について

当院では、矯正治療にかかる「検査料」「装置費用」「調整料」を治療費用にすべて含んだ、トータルフィーシステム(総額制)を採用しております。

全て含んだ総額表示

01.検査料(治療前)
02.装置費用
03.毎月かかる調整料

治療期間が延びたりしても追加費用が発生することはなく治療開始前に矯正治療費の総額
をご提示し、ご納得いただいた上で治療を開始することができるのでとても安心です。

検査料(治療前)

矯正相談
0
検査・診断費用
0

治療費用(装置代込み)

乳歯列期

プレオルソ
¥55,000(税込)

乳歯列期

小児矯正(拡大装置など)
¥385,000(税込)
マウスピース矯正
¥495,000(税込)

永久歯列期

ワイヤー矯正
¥935,000(税込)
マウスピース矯正
¥1,100,000(税込)

デンタルローンについて

お支払い方法は、治療費用を分割払いができるデンタルローンを使用することが可能です。

デンタルローンのお支払例

インビザラインファースト
495,000万円(税込)の場合

※ジャックスを使用(年率3.9%)
支払期間
1
支払回数
月々支払額
12回(1年)
42,126円×11回 12回目は42,128
支払回数
12回(1年)
月々支払額
42,126円×11回 12回目は42,128
支払期間
2
支払回数
月々支払額
24回(2年)
21,473円×23回 24回目は21,470
支払回数
24回(2年)
月々支払額
21,473円×23回 24回目は21,470
支払期間
3
支払回数
月々支払額
36回(3年)
14,592円×35回 36回目は14,588
支払回数
36回(3年)
月々支払額
14,592円×35回 36回目は14,588

お子様の

治療の流れ

無料相談のご予約

お電話、もしくは、WEB診療予約から無料相談のご予約を承ります。

072-756-8214
WEB診療予約

ご来院

ご来院いただき、まずは問診票の記入や各種手続きを行っていただきます。
スタッフがお声がけするまで、お掛けになってお待ちください。

問診・口腔内チェック

お子様の口腔内を、矯正歯科の専門ドクターがチェックさせて頂きます。
※虫歯等の症状がある場合は、そちらの治療を優先させて頂きます。

無料相談

担当ドクターとの面談を行います。
ご質問やご要望等を伺い、おおよその治療期間とお見積もりをお出し致します。

ご検討・治療開始のご連絡

無料相談終了後は、ご帰宅してお子様とじっくりご検討ください。
ご提示内容にご納得して頂きましたら、後日お電話にてご連絡ください。
その際に、『精密検査』のご予約をお願い致します。

精密検査

矯正治療に入るにあたり、精密検査を行います。
型取りまで行い、いよいよ次回より治療を開始します。

Case

症例紹介

治療期間
約1年半
リスク・副作用
痛みが伴う場合があります
費用(幅)
小児矯正:385,000円(税込)
歯科医師紹介

よしの歯科クリニック 芳野 博 芳野 博

経歴

  • 奥羽大学歯学部卒業
  • 2007年
    医療法人健志会 ミナミ歯科クリニック 勤務
  • 2014年
    よしの歯科クリニック 開院
  • 2018年
    医療法人よしの歯科クリニック 開設

所属

  • 日本顎咬合学会 会員/咬み合わせ認定医
  • 日本臨床歯周病学会 会員
  • 大阪SJCD 会員
  • 5-DKSG 会員
  • 古希の会 会員
  • GPO会員
  • OJ会員
    (Osseointegration studyclub of Japan)
  • 新大阪インプラント研究会 会員
  • HOIPS 会員
  • SPIS 会員
  • JAAO 会員
  • 日本矯正歯科学会 正会員
矯正医紹介

よしの歯科クリニック 山中 裕樹

経歴

  • 大阪歯科大学 卒業
  • 下間矯正歯科クリニック 勤務

所属

  • 明石矯正研修会 元インストラクター
  • 日本臨床歯周病学会 会員
  • 現在、フリーランスの矯正医として臨床現場などで活動中。
    自身で矯正セミナー開講しています。

当院について

快適な院内空間

落ち着きある上質の空間で、来院された皆様を、スタッフが笑顔でお出迎えいたします。

072-756-8214
WEB診療予約

〒666-0024 兵庫県川西市久代4丁目2−10
診療時間:9:00~18:00
(土曜のみ昼休診あり)
休診日:日曜・祝日