blog歯ブラシで細菌を落とせるのは実は〇%だけ?!
2023.05.06
こんにちは、よしの歯科クリニックです。 みなさん、GW楽しんでいますか? 美味しいものや甘いものをたくさん満喫しているのでは?と思います。 そんなみなさまに豆知識をプレゼント。タイトルにもある通り、本日のテーマはこちらです! みなさんは歯間ブラシやデンタルフロスは使われていますか? 歯ブラシだけで落とせる汚れは、実は、約60%と言われています。
実は残ってしまっている約40%の細菌が、 歯周病やむし歯などの歯のトラブルを引き起こす原因となってしまいます。 せっかくちゃんと歯磨きをしているのにそうなってしまうともったいないですよね。 いつもの歯ブラシに加えて歯間ブラシやフロスを併用することで、 歯と歯のあいだの歯垢除去効果は格段に向上します!
![]()
歯磨き後に両方使用することをおすすめしますが、 口腔内の状態によって向き不向きもありますし、 間違えた使い方をすると歯ぐきを傷めてしまうので、 アイテム選びや正しい使い方、サイズ選びなどは歯科衛生士にご相談ください。 歯垢が溜まっていたり、歯周病になってしまった場合は嫌な臭いが発生します。
余談ですが、日本人は世界の先進国の中で最も口が臭いと言われています。 この一因に歯間ブラシやフロスの普及率が低いことが挙げられています。 歯間ブラシやフロスを効果的に使って、口臭を防ぎましょう! お口に関して気になることや困ったことがございましたら 当院にお気軽にお尋ねくださいね。いつでも大歓迎、お待ちしています。